修羅の国のミニマリスト

かおる先生のゆるふわ診察室

読書環境を最適化せよ!充実の読書ライフを送るためにしていること

TIGF☆‼︎ 今日は夜に勉強会があります。久しぶりに会える人も多いし、聞きたかった先生の話も聞けるので楽しみです。……せっかく花の金曜夜に勉強するんだからモト取ってやるどー‼︎

ヽ(◎´З`)ノ彡☆
 
さて、にゃんす姉さんのこちらの記事▼

nyansu-nyan.hatenablog.com

とっても面白そうなので回答してみたいと思います。
そこで、悩めるにゃんすに教えてミニマリスト!!
1.読書する場所(家、図書館、カフェなど)
2.使っているモノ(椅子、ソファなど)
3.その時の姿勢(体操座り、寝転びなど)
4.メリット、デメリット
5.これだけは外せない!(文房具、飲み物など)
などなど、各々のお気に入りポイントを教えて頂けると嬉しいです!
順番に行ってみましょー

1.読書する場所

①自宅のソファ
②ベッド
④職場の机
⑤カフェ
…はい、暇が出来たら何か読んでます(笑)1冊の本を最後まで読むのではなく、それぞれ場所ごとに違う本を読んでます。

 

 

 

 

"本を読まない人はサルである"……ブログだったら炎上確実なHONZ成毛眞さんの読書論です。並行多読上等!色んなジャンルをミックスしていこうぜ!って内容です。かおる先生の読み方はこれに近くて、①〜⑤の場所ごとに色んな本を並行して読んでいます。電子書籍の比率が増えると、並行多読は更に捗りますよね!
 

2.使っているモノ(椅子、ソファなど)

ソファで読むときは、クッションを膝に置いて読むことが多いです。手が疲れにくいような気がします。
 

3.その時の姿勢(体操座り、寝転びなど)

体操座りが好きです!修羅の国では体操座りをするときに、「ヤーっ!」と掛け声をかけなくてはなりません(笑)あとは、立ち読みも捨てがたい……眠くならないし、自宅の本棚前でぱらぱら選んでるうちにそのまま立ち読みしてることも何気に多いです。ベットで読むときはうつ伏せ派です。
 

4.メリット、デメリット

【メリット】
     飽きずに色んな本が読める
     読書タイムが確保しやすい
【デメリット】
     荷物が重くなる‼︎
     机の前で読むことが少ないので、メモがしにくい…
     本代がかさむ!(自業自得)
 

5.これだけは外せない!(文房具、飲み物など)

▼PCめがね
タブレットで読書するときの必需品です。ブルーライトは眠気を引き起こすメラトニンというホルモンの分泌を抑制します。特に寝る前のスマホやPCでの読書はなるべく避けるか、こういったツールを使って少しでも負担を減らしましょう。かおる先生との約束だぞ☆
 
▼文房具

 

 

 

ポスト・イット ジョーブ 透明見出し 44x6mm 20枚x9色x10個 6801MS

ポスト・イット ジョーブ 透明見出し 44x6mm 20枚x9色x10個 6801MS

 

 

 

 

細いタイプのフィルムふせんが使いやすいです!丈夫だから何回か使えるし(笑)付箋を貼った箇所を後からメモします。

 

 

 

 

ブックカバー!今は、本屋さんで貰うのを使いまわしてますが、ブックカバー憧れますね。やましい本を読んでいるときは必須です(笑)
 
▼読書のお供

 

 

 

ロータス オリジナル カラメルビスケット 50P

ロータス オリジナル カラメルビスケット 50P

 

 

 

 

珈琲にも紅茶にも中国茶にも‼︎ 香ばしい甘さが後を引きます。小包装なのも嬉しいです。
 

どうせ読むなら、環境から最適化!

本を読むのって、最強にコスパの良いエンターテイメントだと思います。読書環境を最適化することで、さらに加速できるならワクワクします。自分の環境を見直す良いきっかけになりました!にゃんす姉さんありがとうございます =͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧