修羅の国のミニマリスト

かおる先生のゆるふわ診察室

【旅行記】北海道で堪能した魅惑のスィーツたち

昨日は中秋の名月でしたね。真珠のように浮かぶ月のうつくしいこと。I love youを『月がきれいですね』と訳した夏目漱石のエピソードが思い出されます。

SWに行った北海道旅行のふり返り記を少しずつお送りしますね。カメラで見返してしみじみ思うのですが、北海道素晴らしかったです、、、北海道と言えば食材の宝庫!魚介でしょーお肉でしょーラーメンでしょーそれからお菓子!!本日は魅惑のスィーツ編です。

 

  1. 北菓楼のケーキセット
  2. マルセイバターサンドアイス
  3. サクサクパイ
  4. 紅茶チーズケーキ(2〜4はいずれも六花亭

 

1.北菓楼のケーキセット

北海道物産展でもよく見かける人気の開拓おかきで有名な北菓楼。帯広店では中に素敵なイートインスペースがあり、そちらで頂いたのがこちらのケーキセット。

 f:id:shuramini:20150928182211j:image

好きなケーキを1つ選んで、それにふわふわのシフォンケーキと、濃厚なソフトクリーム(+ジャム)がついてきます。これにドリンクもせっとになって、お値段なんと600円台!!かおる先生が選んだのはフロマージュ主体のドーム型のケーキ。しゅわっと口の中でミルク&チーズのクリームがとーけーるーー!なんかもう、素材から口溶けから次元が違います。一緒に頂いたソフトクリームもいままで食べたことのないくらい濃厚なミルク感……

続いては怒濤の六花亭シリーズ続けて3個。どれだけ食べてるんだ!?て話ですが、後悔はいっさいありません。

2.マルセイバターサンドアイス

f:id:shuramini:20150928182717j:image

北海道土産の定番、マルセイバターサンドのレーズンクリーム部分がアイスになった商品。こちらの商品はいまのところ、北海道の六花亭のお店でしか取り扱っていないそうで、旅行ならではの特別感で更にテンションが上がります。味はもう想像通り!あのビスケット生地にレーズンアイスがサンドされてる訳ですからおいしくないはずありません。

3.サクサクパイ

f:id:shuramini:20150928182804j:image

同じく六花亭のお店でしか取り扱っていないスティックパイ。こちらのお菓子の推奨賞味期限はなんと3時間!それまでに食べるのが、最もさくさく感を味わえるそうです。六花亭の店内にイートインスペース(無料でコーヒーも頂けました)があり、老若男女問わず買ったお菓子を嬉しそうに食べているのが楽しそうでこちらまで笑顔になってしまいました。味は!もうね!!さっくさくだから!欠片をこぼさないよう、みっちり詰められたクリームがあふれないよう無心でかぶりつきましたとさ。

賞味期限は3時間!? 六花亭本店のサクサクパイ - [帯広・釧路・根室の観光・旅行] - All About

2〜3の限定商品はレジ横に陳列されてました!f:id:shuramini:20150928182855j:image

4.プレミアム25(紅茶のチーズケーキ)

f:id:shuramini:20150928182923j:image

最後のこちらも六花亭のケーキです!2.5時間かけて焼き上げたアールグレイを使った紅茶のチーズケーキです。ランチで伺った六花山荘(ロケーションもお食事の内容も絶品でした!)のデザートとして出てきたもの。上にマカロンが乗ってます。そしてしっかりと紅茶の味のするクリームの層。チーズ、だけど紅茶!ねっとりしているけどしつこすぎずに口の中で主張してきます。正統派の味わい…六花亭の喫茶でも頂けるそうです。

六花亭 札幌本店 ←いまは札幌店にもあるみたいです

いやー…大満足でした!どれだけ甘いもの食べてるんだって話になりますが、ほんとに美味しかったんですよ……素材の豊かさが違うし、味わいも見た目も魅力的です。どれもボリュームたっぷりなのに、しつこさがないのでするする食べれてしまうのが罪ですが。ふり返ってうっとりしてしまいました。どれもこれも美味しかったなあ……北菓楼も六花亭もお土産物の印象しかなかったので、その喫茶や本店の商品の充実具合と店員さんの感じの良さにびっくりしました。限定商品もですが、こういう印象も実際に訪れてみないとわかりませんね。あーほんっと美味しかったです!

 以上、「ほんとに美味しかったよ!」というだけの記事でした(笑)ここまで読んでいただきありがとうございました!当然お土産も大量ゲットしたかおる先生でした!

▼ランキングに参加しています▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ http://blog.hatena.ne.jp/shuramini/shuramini.hatenablog.com/entries