修羅の国のミニマリスト

かおる先生のゆるふわ診察室

デジタルデータの断捨離:USBメモリーを処分する

朝晩涼しくなって、何だかあっという間に秋の気配が近づいてきましたね。月の始まりにスッキリするためにデジタルデータの断捨離に取り掛かりました。当初簡単に考えていましたが……

 

………めっちゃ大変!!

仕事の合間にちょこちょことやっているのですが、中々片付きません。自分の備忘録と計画のために記事を書きたいと思います。

ミッション:デジタルデータの断捨離

デジタルデータといっても種類は様々です。大して知識があるわけではないのですが、なかなかに大変そうな道のりです。

  1.  USBやSDカード、ポータブルハードディスクなどの外付け記録媒体の中身
  2. パソコンの中に保存されているデータ
  3. DropboxEvernote、Pocket、メールボックスなどクラウドwebサービス上に保管されてるデータ

こんな感じで、ざっくり分けてもまずは3種類の片付ける場所がありました。
過去にもメールボックスや写真の整理など断片的な片付けはしてました。
参考▼

shuramini.hatenablog.com

shuramini.hatenablog.com


まずは、手元のUSBメモリーを集めてみた。

 f:id:shuramini:20150903211252j:image

じゃーん(汗)!!

本当はもっとありました。一か所に集められていたのですが、どう考えても全部きちんと使っているとはいえない状況です。古くて中に何が入っているか分からないものもありました。これは由々しき事態です。文章やデータの遣り取りをするときにそのまま貰ったものや、製薬会社さんからのノベルティーでもらったものなどなど、、、知らない間にこんなに増えてしまってたみたいです。反省。


USBの中身、整理の手順

▼まずはひとつずつ中身を確認

①私的書類 ②発表資料(PowerPoint) ③参考資料(論文や各種データ) ④写真 ⑤その他、にとりあえず分類します。お仕事関連とプライベートは分けます。

▼まとめる

不要なファイルは容赦なく削除して、容量の大きい外付けハードディスクへ移動させます。細かく分けすぎても不便なので、使いやすいように。項目別→日付順に分類します

時間はかかりましたが、過去の資料に目を通してきちんと整理すると達成感と安心感があります。わかりやすくデータの保管場所をさせたことで、バックアップを取るのも簡単になりました。あー、スッキリです。

 

最終段階:USBメモリーを処分する

たくさんあったUSBメモリの中身を整理して「スッキリ!」となりましたが、まだ最終段階が残ってます。手元に残った、中身がカラのUSBメモリたち……今までは使い回しをするなどしていたので、正直捨てたことがないんですよねー、、、て、ことで調べてみました。

www.fuyohin23.net

こちらが分かりやすかったです!

  1. まずはUSBメモリの中のデータを全部削除する
  2. 物理的にUSBメモリを破壊する
  3. 破壊したUSBメモリをガムテープ等でぐるぐる包んで捨てる

この手順に沿っていけば良いみたいです。物理的に破壊……!?と思いましたが、こんな感じですると良いそう。

nanapi.jp

これでひとまず安心です。USBメモリは小さいし、何かのときに使えるし、でついつい取っていました。その内に中身が分からなくなり、立派な魔窟になっていたという……目に見えないデータだけれど個人情報だったり、自分が頑張って作った書類だったり大事なものです。きちんと最小限管理して、しっかりバックアップを取っていかねば!と思いました。ほんと、バックアップは大事です、、、ブログ記事のバックアップもしっかり取りました。できてるつもりで、見逃してるところがたくさんあって凹みますが……すこしずつスッキリさせていこうと思います。

今日も読んでいただきありがとうございます♡

▼ランキングに参加しています▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ http://blog.hatena.ne.jp/shuramini/shuramini.hatenablog.com/entries